2003年8月に男の子を出産いたしました。
第一子です。
子供はもしかしたら授からないかもと、思っていた矢先の妊娠でしたから素直に嬉しかったです。
ただ、ツワリや切迫早産で6週間入院など予想していた以上に大変な事でしたが・・・。
そんな事も出産の痛さも「忘れるように女性はできている」と聞いていましたが、本当に「忘れられます」。現在8ヶ月の子育て中ですが、遠い昔の出来事になってしまいました。
出産当初は「こんな大変なこと忘れられるもんか!」と思っていたのですが、気が付くと子供にメロメロでそんなこともあったな〜という感じになりつつあります。
「子供は嫌いではないけど、特に好きでもない」程度でしたが今や我が子にメロメロ、他所のお子さんも今までと見る目が変わったせいか今まで以上に可愛く思えます。主人も(主人は子供が嫌いでしたが)メロメロです。
今は素直に子供が授かって良かったと心から思います。だからと言って「女の幸せは結婚して子供を育てる事だ。」とは思いませんが、本能なのかもしれませんが我が子を目の前にすると自然に微笑みがでてきます。
既に周囲からは「男の子なんだから甘やかしすぎてはいけない。」と心配されています。
こんな私ですが、コスモス会の皆様、今後とも公私共にご指導よろしくお願い致します。
|